2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ボコられグマのボコを作ろう

服を盛り付け。

ボコられグマのボコを作ろう

愛里寿の盛り続き。

ボコられグマのボコを作ろう

実は23個目でゴム型が壊れ始めた。予想通りなんでゴム型の作り直しをする間に造形開始。パンフの始めからやるとあんこうチームなんで逆から。でも1番目が島田流。

ボコられグマのボコを作ろう

もう12個増えて22個になり。

ボコられグマのボコを作ろう

10個になり。

ボコられグマのボコを作ろう

複製開始。52個の旅は長い。気泡が入っても気にしない。

ボコられグマのボコを作ろう

もう片面もシリコンゴム流し。キャタリスト(硬化剤)が余ってた赤いのを使ったので半分はピンク色に。これで型は完成。

ボコられグマのボコを作ろう

片面終了。

ボコられグマのボコを作ろう

毎度おなじみプラ板で枠を作り粘土に囲みます。そこにシリコンゴムをドボドボ、でなく糸のように流していきます。クマが隠れたらシリコンのくず(昔に作った型)を撒きます。さらにシリコンゴムを流して終わり。硬化を待ちます。

ボコられグマのボコを作ろう

さあ複製準備だよ。毎度おなじみ油粘土に埋めます。

ボコられグマのボコを作ろう

右腕が細かったので太らせて造形終わり。サフ吹きしたいが穴が開けられないのとこれから複製するので省略。複製したところからスタートなんでしばらくは複製作業。

ボコられグマのボコを作ろう

エレン・ベーカー先生と同じく凸凹を修正。

ボコられグマのボコを作ろう

腕をつけた。めちゃめちゃダルく作ってる。

ボコられグマのボコを作ろう

耳と口周りをパテ盛り。脚も太らせて丸い印象に、したい。

ボコられグマのボコを作ろう

昨年から考えてたネタです。秋山殿でおなじみの声優の中上育実さんが、劇場版のパンフレットにいっぱい(五十いくつ)ボコくまが載っているのでグッズ化はならないか、という話を舞台挨拶でしていまして、それは商売的には難しいのでうちのネタにさせていただ…

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

エンドレスサフ吹きとパテ埋めからとりあえず終了。工作としては後もみあげ?がある。 実は今日は6月5日。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

もう最終と思いながらパテ埋め。まだ続く。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

造形がないのでサフ、パテ、サフ、パテの日々。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

ヤスリがけ進んでいるのに写真は変わらない。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

脚のサフ吹き。持ち手がつけられないレベルの重さなんで今までできなかった。 サフ吹き、パテ埋め。繰り返しスパイラル。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

西住殿と同じくこの時期になると写真もコメントもしづらい。全体の作業終わってるから。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

コツコツと修正作業。左腕の長さが結局長い。太さが気になるので調整しよう。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

よく見ると左右で前腕の長さが少し違う。んで、左のひじを伸ばした、ように見せる作業。 あちこちの凹みを修正する作業。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

全体の1回目のサフ吹き、気になるところをヤスリがけ、パテ盛りしてまたヤスリがけ、パテ盛り。ここからも長い。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

くるぶし。脚を作る上で難儀なところ。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

全体。重さ280g。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

で、 右手にチョークを持たせる。チョークって約80mmらしいので10mmで製作(パテの塊だけど)。 靴も粗取りが終わる。まだ盛り削りが続く。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

で、右手。 削り出しオンリーでここまで。後でちょっとだけ盛って修正予定。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

イラストの、 この右手を作ろうと、まず自分でやってみた。 指つりそうなんですが。 事前に作ってある芯にパテ盛り。不自然でない指にします。 あっ、イラストに透かし入れてないですが指だけ転載する人は考えにくいので許してください。

あのエレン・ベーカー先生フィギュアを作ろう

まとめた髪の毛のボリュームを上げたりシュシュらしきものを作ったり細かい造形が増える。しかしシュシュを作っているとフレンチクルーラーを思い出す。