2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜに?

ジャンク品にパラシュートザックの一部が切られてあった、のでコントロールボックスに移植する予定。

さらに地味

ひざ。合わせ目の消しづらいフィンは早々と削って、いつもはプラ板だけどまだ塊があるのでエポパテ。で削りすぎてややすき間ができたので再度パテ盛り。

地味

背中のフック。穴を広げて再接着。裏から補強。

で、まだ詰まる

爪先。やっぱり詰める。でひたすら寸法だけ気にして接着面とか底とか知らない(後で修正するから)。

いきおい

もうちょっと頑張ってほしいのは相撲取りの勢ですが、模型の世界でも勢いというのは大事です。特にモチベーションということにおいてエイヤーで作ってしまう、というのは後々考えると重要です。悩むよりやってしまえ、こそが模型かもしれません。

考え方の違い、ではあるけど

プラモデルを組む、と一言でくくれない話。 素組み(パチ組みという言葉は頭悪い)でも組むだろうしお手軽工作も組むだろうしバリバリ改造も組む、だろう。各人の満足度の違いでもあるだろうが、昔あさのまさひこが、ガレージキットをそのまま組むのは他の人…

悪夢がたびたび

足首の軸の中心からプラサポの底まで22mmになるよう調整した、したよ!でも足の裏のホイールのモールド忘れてたよ!そのため珍しく3mmくらい高くなったよ!ミスだよ! ということで手抜き接続の甲斐あって久々に大地に立つ。

幕を張って散るぞ!

たまに他の人のサイト、というか画像検索を適当に見るんだけど、1/24 は確かに少ない。今や1/20かW社の1/35だね。

再会

当然というと何様目線ですが当然持っていて家にあるんですがどこに置いたか忘れてしまいはや幾年、、、仕方なく探していたら昔ン万円したんですわ。で久々に見かけてやっと入手。胸のつかえが取れたような取れないような、という「THEぼとむず本」ですわ。

足の裏。昔は丁寧にサイズを測って切断してたけど結局後でやり直しするから適当に詰める。左右間違わなければそれでよし。

あの苦労はナニ?

足首関節。続きはポリキャップを固定で仕込む、だったのがジャンク品に入ってたプラサポを使って手抜き。しかし、これが計算外のことになる。

ついでに

以前に作業したはずのアンテナが行方不明になっていたものもついでにやり直した。

生理的なアンテナ

アンテナ。0.5mmしんちゅう線に替える作業。根元は1mmスプリング。定番はスプリングに伸ばしランナーかも。で、バイザーに接着する部分にも使う。接着面積が小さいので地味ながら必要かと。

現実問題は

今この瞬間に37年前のプラモデルを作ってる人はなかなかいないでしょ?あっガンプラはあるか、で、こちらとしても同じ物で同じようにやってよなんか思ってもないので、この工作はMGでも使える?とかなんかフィードバックしてもらえればそれでいいので。それ…

もてる

よく肩関節に伸びる機構を入れて両手持ちをやらせるのがあるけど、一応は持てるので。

手間な割に

足首関節。元は参考にしたものがプラサポを使ってたので同じように組んだだけなんだが、あまり効果があるものでもない。

オリコン

そうそう畳めるコンテナね、違うわ。ヤフーアプリでよく見るオリコンのガンダム プラモ作ってます記事、あれ、、、確かにキャッチーではあるけど疑問に思うところもある。一番は、ただの個人のこだわり(を超えた思い込みのもある)がさも正しいみたいに採り上…

復旧

肩。アーマーの軸がないので復元、アーマー側も後はめ加工。作業としては地味。

見えなくなるけど

背中のフック。コックピットをバラした時に割ってしまったものを再接着。後でコントロールボックスをつけるので補強してから戻す予定。でも結局見えなくなる。

それが大事

ひざの丸いところ。ジャンク品では切り取られてたので他から。作業としてはつまらないけど必要なパーツです。

インターミッション

長年ピンバイスを使っていて、こんなもん買い替えるってないよなとずっと思ってたら0.5mmドリルがつかめないというそれピンバイスじゃない事案が発生、仕方ないので買った

詰める、の準備

爪先。やっぱり4mm詰める予定だが足の幅に合わせる方が大事。

こんなもん

コツコツと面倒くさい。

久々すぎて忘れた

足首の関節。適当に幅を決めたらギリギリだった。

今ここ

つぎはぎ感否めないですが。

穴埋め

ひざ。なぜか大きく切り欠きが。で当初は同じエポパテでも硬化した板状のものを貼り込む予定だったがもう本当にこればかりの盛り盛り。

すり合わせ

コックピットハッチ、の周りに0.5mmくらい段差ができる場合がある。前はプラ板で調整したが今回はこればかりのエポパテ。

ちなみに

ダイカスト軸は降着姿勢も安心。 今回やらないけど。

あくまで感想です

YouTubeの吉本プラモデル部を観た。HGは無改造でもよくなる、という内容で長いものだった。平面出しとか後ハメ加工の考え方とか丁寧に解説してくれてた、が、タガネ(ラインチゼルかBMCか知らんけど)が出てきたり塗料にガイアがたくさん(しかも特色ばかり)出…

バンクないから大変

腰。ここは左右1.5mmずつ詰める。股関節軸が長いのでもしかするとアーマー跳ねるかも。