2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月終わり

久々に完成品を出せたのは嬉しい。

少しずつ

前腕の内側の出てるところ(笑)。いつもならプラ板でやるのですが面倒くさいのでエポパテ。端が欠けたのでまた盛り足し確定。 #スコープドッグ

コツコツ

バイザーの盛り足し&筋彫り。これもサフ吹いて様子見て修正になる。 #スコープドッグ

パトラッシュ、僕は見たんだよ

久々に1/24の胴体を詰めてる人を。定番と書いてあったけど自由なんで。私は後々のことがあるので詰めてるだけ。

彫り直す

ハッチの境い目。ガタガタになったのでガイドを作って直した。大変。 #スコープドッグ

デジタルメモリアルズ

適性試験=数字、なんでフォントの登場。

もじ

適性試験のスコープドッグにある機体番号、のやつ。右肩、腰左前アーマー、腰後ろアーマー(の左位置)、右足甲アーマーに書かれている。なんでキットなどのデカールでは何枚用意していいかわからん。ので自作となるんですわ。 #スコープドッグ

細かすぎてイヤん

久々適性試験。以前から言ってる話。「共食い」の場面の作画がアレ(笑)なために面白いことが発生している。要は設定と作画が違う。写真の説明はそのメモ。?号機をどうしようか悩む。ただ、「後ろアーマーで左」は右が正しい(左が正しいので正しくないけど)。

進まない

暑い、というのもあるけど今回は独自みたいなものもないし当たり障りのないところに落ち着かせる作業をしてる感じ。

様子見

手を入れてもわかりにくいところはサフ吹きの繰り返し。 #スコープドッグ

さだめとあればこころをきめる

バイザーが耳ですき間が空き嫌だなーということでやり直し。すると合わせ目ですり合わず。 #スコープドッグ

感想

サフ吹き始めたので後は修正しながら仕上げるの繰り返しになる。で、時間があるので久々に前に見ていたサイトを見た。何となく沈み気味だった。知らないうちに世の中は動くんだなぁと。折角再開したので急がずやっていこう。

果てしない物語

さあ来たサフ吹き!ここからの方が長い。 #スコープドッグ

やりゃできんじゃん

今まで布テープの反対巻きで留めていたのを何とクリップ棒買いましたよ。 #スコープドッグ

暑くて進みません

やってるんですが

ではボトムズって何よ

とはよく思う。結局はラブコメ、でも正解だしロボットアニメ、も正解と思う。でなぜ本にして展開しにくいのかというと文字通り主役機がないから。みんな量産型(村の宝、のベルゼルガは違うけどな)。いわばザク、グフ、ドムで本を作るみたいなもん、いや、そ…

HJメカニクス06

昨日届いたので感想。ずばり言うとダメでした。その良い悪いの基準は「繰り返し読む本」でしょうね、ボトムズの場合。残念ながら1回見たらいいです。原因はそれは編集の人があの電撃ボトムズ 本の人だからでしょう。ボトムズ ースコープドッグ ーいっぱい並…

彫る

手の甲アーマー、をつけるパーツをつける部分。前の持ち主がなぜか埋めてたので彫り直し。簡単だけど面倒くさい。 #スコープドッグ

たまにやってくる

こんな感じ #スコープドッグ

細かい

かかとのモールド。当然消えてしまったのでやり直し。ここは筋彫りでもいい気もする。 #スコープドッグ

見えない背中

コントロールボックスで見えなくなる背中。でも横からフックのところは見えるのでプラ板で作り直し。また下のよくわからない四角いの(21cでは接続部?)は今回見えるので丁寧に彫って埋める。 #スコープドッグ

ゴシェールのコンプレッサー

今回はレビューです、というか検索しても出てこないので自分で試したというやつ。エアブラシないとつらい、でもウチのは物に埋まって出すの面倒くさい。で、いい機会なんで試しに買ってみた。ゴシェールといえば最近は充電式のが話題ですが、今回は水抜きが…

瞬間接着剤

たまに、盛り上げる、裏打ちする目的で大量に瞬間接着剤(瞬着な)を使う人がいますが、今なら硬化して役割を果たしてる、でも数年後に空気中の水分を吸ってブヨブヨの塊になるから止めた方がいい。

修理

1/24スコープドッグあるある。ヒンジ?割れ。急がず騒がずプラ板を貼る。

少しの工夫

バイザーの耳。ブルーテシはそうでもないんだけどスコープドッグはキットのままだとダルい面になっているので必ず削って面をシャープにしよう。

むせる、というかめげる

爪先のモールド。0.3mmプラ板で貼り直し。 #スコープドッグ

1/24あるある

頭を取りつける輪?が実はこのキットの一番の難問。まずうまく接着できない。その他今回のように水平が出でなくてすき間ができる。こんな時は前にもやったけどプラ板を貼ってクサビ形に削る。 #スコープドッグ

まあやるけど手間よね

爪先をつなぐ棒、の裏にはヒケがある。なので埋める。単に手間。 #スコープドッグ

取りつける

足の甲アーマー。やっぱりあるとないは違う。 #スコープドッグ

これが嫌い

よくある事例。アーマーの裏に0.5mmプラ板を貼るやつ。接続部ですき間できるし塞いでないし。そういうのはちゃんとしよう。 #スコープドッグ