2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
小出しに更新しているのが丸分かり。 ヒジの塞ぐ部分(ボークスのガレージキットをおもわせるが、元々設定でも塞がっている)は積層プラ板を貼った物。引き出し関節になっているのでこれでいいのだ。 夏休みの宿題には間に合わなかった。
一気にやってしまえよ、といわずに。 同じく背中。フックは肉抜き穴があるのでランナーで塞ぐ。そして全体を軽く削る(分厚いのでヒケているから)。
まだやってるし。 で、ほんと細かいところばっかり。背中のフックの部分は胴体を詰めたので同じく幅詰め。フック(左右)と真中で3分割。元々合わせ目の消しにくい部分なのでモールドを削ってパテ埋めしました。
で、続き。 御大ユビは親指が変。でもロボットに親指も関係ないので雰囲気重視で。ポリパテを盛って削っての繰り返し。これでも完成じゃないですが、大方こんな感じです。 全体はこんな感じ。
さあ、つらいつらい手の作業だよ。 まず、手の中にポリ部品を入れるよ。使ったのはW社のプラサポとPC-02。絶対次回からはやらないよ。 で、続く。
34日ボトムズ模型日記やって、来たコメントが「柳ジョージじゃだめ」・・・。 そこかよー!
今日は何でしょうか。 胴体の前ハッチはふさぐ方向で。で、幅詰めしたので当然これも小さく。左右から削りました。上辺(長いほうね)側には0.5mmプラ板を貼り隙間を埋めました。 こんなところです。あっ、ハッチの上の楕円形のモールドも入れておきました。
5時25分から8時00分まであるくせに、クロエ来日のニュースは1分前後。これがハリウッドマジック???
バンクもなくなってきてしんどいしんどい。 さて、アンテナ基部ですが、以前から形が変わっていて新基準でも変更されているのでそれに合わせてプラ板を貼る→削る。アンテナも0.5mmのしんちゅう線とスプリングに変更。 リベットも毎度ながら変更。 チラッと見…
23日にいよいよクロエ・オブライエンが来日するそうです。
さっぱり分かりません。
バンクから。 腰にあたる部分も若干変更があります。キットでは凹モールドになっている部分。埋めてその下に筋彫り。 こんなところです。
休んでばっかりもいけないので今日は大量に。 まず脚〜足。ヒザの丸いところは新基準では段落ち(インテークだよね)が若干小さくなっているので、切り取った部分を修正。元々形がおかしいのでそれも修正。 モモの前部には新基準(イラスト版)では切り欠き…
30日目、ですが実質1ヶ月半くらい。 下準備ばっかりが続きます。要は写真に出てくるのは作業後ばっかりなんですな。
今新基準のスコタコを作っているのですが、W社から改造パーツが出るようですね。 これでコマンドフォークトが楽になります。少なくとも腕は使えますから。
今日もバンクから。 完成が近づいてくると細かい作業ばかりです。で、肩のフック。ここも新基準での変更点。キットのランナー(でも3mmプラ丸棒でも可)を貼り、穴を開けます。 この後真中で切断、2mm丸棒を軸として肩に固定する予定です。 ターンピック(っ…
今日はなにやろうか、ボチボチすぎてよく分かりません。 で、バンクから。 各部のリベットはW社のRリベットをチマチマと貼るわけです。 でも1機でどれだけ使うんだってくらい消費します。これこそ100個買いでも足りないかもよ。 その次はかかと。プラ板を貼…
時間があったので、足関節の図面を描きました(19日目の清書)。 分かりにくいですが、自分さえ理解できればいいのだ。
暑いですが続くのだ。 肩の次は腕(下腕)。作業をするとなぜか詰めないと合わないので丁度アームパンチの排莢口のところまで削る。排莢口は埋めてしまい、端から2mmのところまで斜めに削り、全体を小さくまとめる。ひじの丸いのは削り取りW社のUバーニア・…
「ペールゼン・ファイルズ」の主題歌を歌うのが、あの柳ジョージに決定した。 渋い、渋すぎる。 私は密かに織田哲郎の名前で今度は歌ってもらえるのかと期待していたのですが、これはそれ以上の衝撃ですね。 茂寺亜矢子ブログとしては大賛成です。 さて、休…
「愛内里菜×アミルアミラ爽やかMintキャンペーン」の特別企画(東京まで行って愛内里菜に手渡しでもらう)に外れ、現品が届いた。で、スコタコ。つま先のディティールを復旧させるため、0.3mmプラ板を貼った。ただし一部省いた。これは野本式のマネではなく…
予定通り足裏のパターンを彫る。久しぶりに彫刻刀で彫る。気泡に当たる。まあ埋めて彫っての繰り返し。
足は続く。 つま先は、先の面取りが増え裏のモールドが変わった。これを再現すべく、まずポリパテで底を塞いだ。これは、貼りモールドよりも彫りの方が合っていると思ったため。それと、思い切って従来のディティールを削り落とした。 まずはこんなところ。
若干貯金はあるけども、作業自体が止まってるのでお休み。暑い。 でさぁ、100体までのリストを作ろうとしたら、約60体くらいしかバリエーションってないのね。残りどーすんだよー。 あっ、100体全部スコタコじゃないのよ。ドッグ系バリエーションなわけ。あ…
足の底にポリキャップを設置。これにより足首の関節と接続できます。 で、やっと2本足で立てます。 ここからしばらくは細かい作業が始まります。
20日目にして難題です。 実は新基準で一番似ているようで違うのが足の裏なのです。なんと、ホイール部分がでかくなっているのです。 おまけにシャッターなんていうものもついています。今回はシャッターつきで新造しました。 カタチにすると簡単ですが、結構…
19日もやってるのかい。 で、足関節の図面。とりあえず配置がわかればいいのでこれでいい。 それに基づいて工作。足首のポリキャップを先に組んでしまったのでやや難。 これを足裏に設置させる。それはまた後日。
足の関節の図面を引き出す。きっちり引いて後々も使おうと思う。野本式はプラサポを使っているけど、100機も使えるかい。もっとも、全てこれじゃないので100個いらないけどね。
この頃には1/24スコープドッグをやっているのね。その後大河ドラマ的に続いてさらに生活のモチベーションアップにもなるとは。
謎のデータを聞きつつ、今日も足だ。 新基準での変更点の1つ、足首?とかかと。面取りが変わっているのでプラ板を貼り付けて整形。ここでも「アミルアミラ」のネイルスティックが重宝した。 流石に作業してすぐ載せるというのはつらいね。貯金が少なくなっ…