あくまで感想です

YouTubeの吉本プラモデル部を観た。HGは無改造でもよくなる、という内容で長いものだった。平面出しとか後ハメ加工の考え方とか丁寧に解説してくれてた、が、タガネ(ラインチゼルかBMCか知らんけど)が出てきたり塗料にガイアがたくさん(しかも特色ばかり)出てきたり絶対初心者向けではない。あの色の選択をすると他の物を作る時にまた特色探すんかい!となる。なので初心者にこそ基本色の混色をすすめる。白ひと瓶に青一滴とか青(最近のは昔の黒みたいな青じゃないし)ひと瓶に赤と黒一滴ずつとかやればあまり考えることないし。そうやって色の見え方を覚えるのよ模型って、で、いや、自分の求めてるのはこれじゃない!と思ったらホビーショップで色を探すと。いきなりガイアカラーが自分の思う色とかはマニアの言うこと。ちなみに私は貧乏なので毎回全部基本色から作ります。