1/24キャットショルダー
https://youtu.be/1Xzqy6WtY8Q?si=449dCgE6AVzWzJ9c キャットショルダーについての動画です。日記形式で進みます。11分で長いです。
工作としては終了したがコラボとしては何か足りない。ということで東京女子プロレスのサイトでアクリルスタンドを見つけたので添えてこれにて終了。
塗る、タッチアップする、タッチアップする、タッチアップする、の連続10時間くらいで写真なんか撮る余裕ない。で、うちの模型のネックであるひざ関節がガタガタな部分はエポキシパテの本来の用途である「すきま充填」で補強している。 で、完成。 写真を撮…
足の裏。見えないのでやらない気でいたが手抜きと思われるのも嫌なのでやった。 腰アーマー後ろの穴を隠すのにオリジナルでフタを考えた。 表面処理がいい加減なのだがここから飛躍的に伸びないので塗装に入った。足首が外せないのでごまかしも兼ねて黒サフ…
どうしても削れるので「貧乏リベット」祭り。
腰アーマーの模様。悩みに悩んで作ったけど今ひとつ落ち着きのないというか雑だったのでやり直し。イラストの雰囲気に寄せた。側面は色分けを塗装に変更する、という文がバグった言い方だけど文字通りそれ。 その後。3mmの円を作って貧乏リベットを貼る、、…
手抜きをしたかったのでリベットの貼り直しはしないつもりだった、のにあちこち削れてしまったので仕方なく貼る。「貧乏リベット」さまさまである。
頭のアンテナ前のモールドを貼る。 やろうと思って忘れてた背中のモールドも貼る。スリットのあるやつは切り出す前に先にスリットを開けておくと細いところで割れるなどがない。 1ヶ月前は完成まで行けるのだろうか?と思っていましたがここまで来ましたね。
面倒くさいモールドにある突起?パーツ。うちでおなじみメタルスタッズを貼る。 28日やった今ここ。ゴールが見えてきた。
時間なくバタバタしすぎてここまで。バイザーのバルジみたいなモールドをプラ板を貼ってから削り出す。やれば簡単な作業ながら思いつくまでは嫌な箇所だなあとなっていた。
サフ吹きからのキズなど埋め。ここから本当に延々になる(本来なら)のでスピードアップしていく。 で、 面を見て磨いてから追加工作。ゴミみたいなプラ板の切れ端から1mm×5mmの板(棒?)を切り出して接着。手でクランプできないのでニードルノーズプライヤーで…
サフ吹き。さあパテと瞬着で延々修正していこう。
キャットクローの爪。思うよりもうまく収まった(仕上がりとして)。このクロー系の武装のATは今後割といらっしゃるので、、、面倒。 腰後ろアーマー。イラストではまとまっているのに現実は上の尻尾(ヒートウィップ)をつける部分が大きく占めるので下の模様は…
キャットクロー。1/144ズゴックの爪は幅(厚み)が丁度いいのにイラストとは高さが違うので貧相に見える。パテ盛り。 キャットショルダーの世間の注目度が低い。見られていないうちのブログでもとりわけ見られてない。
例のモールドの太もも。前側だけやった。やるとかっこいいな。 画像検索で出てくるパープルベアーのガレージキットとかを真似てダクト周りにプラ板を貼る。 キャットクローは爪の大きさに引っ張られてチグハグな形になってしまったので作り直し。しかし爪は…
ネコ、なので耳の高さ、位置を変更。あとバイザーに貧乏リベット。
ハッチ。襟っぽい装飾があるのでそれらしく。それと毎回中央寄りにしている例のよくわからないモールドを、埋めていたのだけどイラストの雰囲気と現実問題としてそのまま。 腰アーマー後ろ。ヒートウィップという名のしっぽをつけるべくまたエポキシパテにポ…
そろそろ工作は少なくなってきた。 ヒザ裏アーマーにモールド追加。 懐かしい工作。「ペールゼンファイルズ版」スコープドッグのかかとになっているのでプラ板でそれらしく。 明日は25日のためアレが登場でキャットショルダーは休み。
キャットクローがでかい。爪のボリュームをイラストに合わせたら他が収拾つかない。 後回しにしていた足側面。5mmプラ棒を考えて実際そうしていたのだがW社のZバーニア2の使いどころのないやつの表面を削って使った。高さを揃えたいという面が大きい。 ヒー…
ヒートウィップというらしいけど尻尾みたいな叩く武器ね。取り外して持たせたいのでまず手側。パテの塊にポリキャップを入れてある。 キャットクロー。爪のボリュームから考えると本体も大きくなるはずがイラストでは割とコンパクトにまとまっている。でも立…
設定にある「キャットクロー」。小さいと面白くないので1/100ズゴックの爪をパクってきて準備してた、のにいざ合わせるとイラストのようにいかない。全体が平らにならない。なのでテーパーがあると強引にして箱組み感覚で作った。まだ爪カバー?があるけど。
工程としてはちょっと進んだはずなのに写真は変わり映えない。 前腕ってこんなに時間かかるところだったか?と思うレベルで工作。シビアな調整すぎた。 背中。イラストではめちゃエッジが立ってるんだが面倒くさいので譲歩してプラ板を貼って一応エッジ出し…
もうつらい。ふくらはぎの模様風モールド。ただ貼ってあるだけなのだが手間!
右肩のアーマー。ギルガメス文字で「NEKO」とあるので今回はプラ板で文字を貼りました。うちではおなじみのフォントで打って印刷してるだけですが。
昨日の続き。右肩アーマーの修正。多少ダルい感じにはなったか。 キャットショルダー特有のモールドの続き。手間しかかからない。 肉球イメージのところ。細いのは指でクランプしにくい。
右肩のアーマー。昔かなり形出しに苦労したのでそのまま採寸したらイラストと微妙に雰囲気が違う。どちらでもいいがケチはつけられたくないので修正のため盛り足し。 削ってアタリを取ったけど向かって右下がパテ足りないかな。
右腕。イラストでいつものように「ガワラ曲げ」られているので仕方なく曲げ機構を入れる。 仕組みは簡単。T字のポリキャップが入っている。 ひじ部が上腕より小さくないと可動が成立しないのでその調整が手間。
時間なくて作業できず。右肩の模様(紫)を貼った。イラストを見たら筋彫りの方が「らしい」んだけどこうした。ただイラストで前の部分は塗りがはみ出している(えっ)。ここは塗装で再現しておきたい。
8日目というかコラボ発表から1週間での中間報告の時点でここまで。朝から貧乏のための複製技術(?)ヒートプレスで耳を作り腰アーマー周りをやった。 その後。アンテナだったり腰アーマーの模様だったりをやった記憶がある。 あちこちに見える模様だったり猫…
急ピッチで作業するために時間を確保しないといけないので眠い。今日はそれほど進まず。 で、キャットショルダー。どう考えてもシン・マツナガ機みたいにペイントなんだろう。でも面白くないので彫った。